~いつでも無料体験できますので、詳しくはお問い合わせ下さい~
      私は、算数が苦手で、計算力だめしでも、良い点数がとれず、いつも悔しい思いをしていました。しかし、そろばんを習いはじめてから、計算が速くなり、ある時、本屋で3冊の本を買いたくて、母に「全部で2,170円なんだけど、買ってもいい?」と聞くと、母は「自分で暗算で計算したの?」と驚いていました。それまでは、1ケタの計算でも手を使っていた私なので、母が驚くのも無理ありません。そして、習いはじめて2ヶ月後の計算力だめしでは、念願の100点もとれました。
        今では中学校の数学も楽しみになりました。(小6) 
      
    
     
 
 「やったー!」英検4級に合格できた時は、とてもうれしくて、今でも、その気持ちは忘れられません。
      英検を始める前は、ローマ字の読み書きしかできなかった
      私ですが、英検合格という目標に向かって、先生が丁寧に
      英語を教えてくれたおかげで、英検5級、続いて4級に
      合格することができました。
      今ではとても英語が好きになり、自信がつきました。(小6)
    
 
 私は、同級生にさそわれて、習字を始めました。
      それまでの私は、字を丁寧に書く事にあまり関心がありません
      でしたが、習字と硬筆を習い始めてからは、ノートの字を
      褒められるようになりました。
      習字を集中して自分なりに最高の作品が出来るとすごく嬉しいです。
      これからも、もっともっといい作品が出来るように
      がんばりたいです。(小6) 
 中学1年生のはじめての中間テストでは、どうやって勉強したらいいのかわからずに、
      学校で課されたワークも提出するだけで精一杯でした。もちろん結果は散々でした。
      そして、塾に入り、少しずつワークや小テストをしたり、
      宿題もコツコツと行うようになりました。
      又、塾の他の子たちにも負けたくないという思いで、期末テストに
      向けて、家でも勉強しました。
      そして、結果は大幅UP(33位)。
      まだまだ目標は高く持っていきたいと思います。 
lastupdate 2025.4/21